食品開発サポート
Food
Development


食品開発サポート
「チェーン店舗で味にばらつきがある」「商品が日持ちするようにしたい」など、自社の製品に関するお悩みから、量産性とコストを考慮した処方、ラボレベルでの原材料相性の検査、トレンドに合わせたメニューのご提案など、事業規模の大小を問わず、食品に関する様々な内容をサポートしております。
1商品をつくる
-
地元の特産品を使用したお土産物
-
店舗の味を再現したレトルト食品
-
「腸活」「高タンパク」など健康志向食品
-
本来は廃棄される端材を使用した食品
-
新たな食感のお菓子

2お困り事を相談する
-
店舗ごと、日ごとに味が安定しない
-
日持ちが安定しない
-
匂いを抑えたい
-
果物や野菜が変色してしまう
-
コストを抑えたい

Our Strengths 私たちの強み
-
01 専門性を活かしたサポート体制
専門知識と豊富な実績を活かし、商品開発のあらゆる工程を総合的に支援します。
-
02 小ロットから大規模製造まで幅広く対応
専門知識と豊富な実績を活かし、企画立案から試作・製造に至るまで、商品開発の全工程を一貫して総合的に支援します。
課題をお持ちの方は、
是非お気軽にお問合せください。
-
自社商品を開発したいが、進め方がわからない
-
地元の農産物を使って、新たな商品を作りたい
-
コストダウンや品質向上の為、今の商品を改良したい
-
市場の反応を見るため、まずは小ロットで試作したい
-
市場の流行に合わせたメニューを提案してほしい
-
アレルゲン対応や健康志向の商品を作りたい
-
電話の受付時間は、月曜~金曜の 9:00~17:00
土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇は除く
Support Flow サポートの流れ
-
STEP 1
お打ち合わせ
お問い合わせフォームよりご連絡いただきましたら、食品の開発に伴う課題やご要望の詳細についてヒアリングいたします。
-
STEP 2
企画・商品設計
商品企画や具体的な商品イメージのすり合わせを行い、企画時点での概算のお見積もりをご提出いたします。02 小ロットから大規模製造まで幅広く対応
-
STEP 3
試作・資材計画
試作を重ね、納得のいく味へと仕上げていきます。また、包装資材の色や形などを選定し、デザインの検討を行います。
-
STEP 4
お見積り・製造日確定
正式なお見積もりを提出いたします。合意がとれたのち、発注書の作成、本製造日の調整を行います。
-
STEP 5
納品
必要に応じて製造の立ち合いを行い、商品の納品完了までしっかりとサポートいたします。
お問い合わせ Contact us
電話の受付時間は、月曜~金曜の 9:00~17:00
土日祝日・夏季休暇・年末年始休暇は除く